1/6

【彩煙墨:紀州松煙製造】彩煙墨(赤)UME 陶硯 - 表硯

¥9,500 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

透明感のある白い白磁が美しい有田焼の陶硯。
FUJISAN陶硯をおすすめする理由は、その白磁の美しさ、扱いやすい大きさ、軽さだけでなく、お手入れのし易さです。少しの水で簡単に墨汚れが落ち、いつまでもその白さを保つ事ができる点にあります。
硯が白いので墨の濃淡がわかりやすく、華やかな色墨の美しさと共に、心豊かに墨を磨る時間を楽しめます。

<商品詳細>
有田焼陶硯:幅4.8cm × 高1.4cm x 長11cm
彩煙墨: 幅1.4cm× 高1cm× 長4.4cm
*有田焼陶硯に表硯(絵柄の入っている面が硯面)と裏硯(絵柄の入っていない裏面が硯面)の2種類あり、こちらは絵柄の入っている面が硯面となっている硯です。

<陶硯の使い方>
使い方は通常の硯と基本的にはかわりません。
1. 硯の平らな部分「陸」にお水を垂らします。
2. 「陸」で、縦に長い「の」の字を書くように墨を磨ります。薄い色が欲しい場合は、しっかりと磨った墨に水を加えてください。
墨は磨った後、ひび割れしないように、しっかりと水気を拭き取ってください。

硯を自然の景色に見立て、平らな部分は「陸(おか)」と呼ばれ、これに対し、へこんでいる部分は「海(うみ)」、海へと流れる部分は「波止(はと)」と呼ばれます。文人・墨客や趣味人の風雅な遊びが垣間見られます。

<お手入れの仕方>
硯に付属のスポンジの水を落とし、そのままスポンジで硯面を拭き取ります。
墨は染み込みまないため、軽い力で拭き取ることができます。落ちにくい場合は硯面に水を張り、2~3分置いて墨を浮き上がらせて再度拭き取ってください。

International shipping available.
For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (34)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥9,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品