おすすめ商品 rimpamura selection
-
【奈良墨: 錦光園製造 煤違いセット 】 菜種油煙+胡麻油煙+紀州松煙
¥15,741
細かく均一で深い艶のある美しい墨色と書き/描き心地の良さによって不動の人気を誇る奈良墨。日本国内で使用されている固形墨の9割以上が奈良県で作られる奈良墨というのも納得できます。その歴史は806年にまで遡り、空海が筆とともに墨の製法を唐から持ち帰り、写経や経典の記述に使うため、興福寺二諦坊で作るようになったのが始まりとされています。 その奈良で、伝統を守り昔ながらの製法のまま、一つ一つ手作りでお届けする良質の固形墨を作り続ける「錦光園」。150年の歴史を守りながらも、墨の新たなカタチも追い求めて注目を集めている「錦光園」より、原材料”煤”の違いを組み合わせた油煙墨と松煙墨の特別セットをご用意しました。 セット料金:15,741円(税込) 【奈良墨: 錦光園製造 油煙墨】 光輝 / KOKI 濃墨の適度な黒色は勿論、淡墨にやや古色が見られ、滲み・濃淡・基線の出具合いなど、全体的に非常にバランスのとれた商品。四面を菊図が覆う独特のデザイン。錦光園の一番人気商品。 <商品詳細:光輝> 種類:菜種油煙墨 規格:2丁型(約30g) 料金:2,750円(税込) 【奈良墨: 錦光園製造 油煙墨】 牡丹獅子 / BOTANJISHI 裏には、百獣の王にとって命を脅かす害虫、獅子身中の虫を牡丹に滴る夜霧で治す様子=獅子にとっての安住の地であることが描かれています。滲みが程よく、艶のある黒と繊細な淡色が特徴。 <商品詳細:牡丹獅子> 種類:胡麻油煙墨 規格: 1丁型(約15g) 料金:5,500円(税込) 【奈良墨: 錦光園製造 松煙墨】 天昇龍 / TENSHORYU この松煙墨は、現在日本でただ一人となった松煙職堀池雅夫氏が作る紀州松煙を、奈良の錦光園七代目長野睦氏が墨にした特別の一本。純松煙特有の深い黒色、奥行きのある淡さが楽しめます。他ではあまり見られない六角で、全面に龍が舞う美しい奈良墨に仕上げられています。 <商品詳細:天昇龍> 種類:松煙墨 規格:1.5丁型(約23g) 料金:9,240円(税込) International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com
-
【紀州墨:紀州松煙製造】純松煙墨(大-緑青)
¥11,000
紀州の谷間にひっそりと佇む墨工房「紀州松煙」では、江戸時代より紀州に伝わる伝統的障子焚方式で、墨作りに欠かせない煤(すす)、松煙を製造しています。今日本で松煙を製造しているのはここだけ。伝統的工法で採煙される純松煙墨と和膠だけで作り上げる松煙墨は、唯一無二の松煙墨です。 <商品詳細> 紀州墨(大) 幅3.4cm× 高1.2cm× 長7cm(3丁型) International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com
-
【紀州墨:紀州松煙製造】純松煙墨(中-桜)
¥7,700
現在日本でただ一人となった松煙職人 堀池雅夫氏が作る純松煙墨「紀州墨」。松煙墨は世に数多く存在しますが、松煙100%で作られる松煙墨は昨今は珍しく、貴重な存在となってきています。堀池さんは、江戸時代の1842年以降一時は途絶えた伝統的工法を復活させ、現在和歌山県田辺市に工房を「紀州松煙」を構え、採煙から製墨まで一貫した紀州墨を作り続けています。松煙らしいにじみを存分にに感じられ、著名な水墨画画家にも愛好家が多く、書道界の風雲児と呼ばれた榊莫山氏もファンの一人でした。rimpamuraは特別に許可をいただき、オリジナルのパッケージにて堀池氏の紀州松煙墨を販売しています。 <商品詳細> 松煙墨 幅2.5cm× 高1.2cm× 長6cm(2丁型) International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com
-
【紀州墨:紀州松煙製造】純松煙墨(S-R)
¥5,720
現在日本でただ一人となった松煙職人 堀池雅夫氏が作る純松煙墨「紀州墨」。 松煙らしいにじみを存分にに感じられ、著名な水墨画画家にも愛好家が多く、書道界の風雲児と呼ばれた榊莫山氏もファンの一人でした。 堀池氏は、江戸時代の1842年以降一時は途絶えた伝統的工法を復活させ、現在和歌山県田辺市に工房「紀州松煙」を構え、採煙から製墨まで一貫した紀州墨を作り続けています。 *rimpamuraは特別に許可をいただき、オリジナルのパッケージにて堀池氏の紀州松煙墨を販売しています。贈答用、お返しなどフォーナルなプレゼントにもご利用いただけるよう桐箱にレーヨンちりめんを合わせた高級感あふれるパッケージでご用意しています。また、ラッピングなども承りますので、お気軽にお問合せください。 <商品詳細> 紀州墨(小) 幅1.6cm× 高1.1cm× 長5cm(1丁型) International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com
-
【奈良墨: 錦光園製造 松煙墨セット 】鳥金 +九子苑+天昇龍
¥30,492
松煙墨のセット(鳥金・天昇竜・九子苑) 江戸時代より代々150年以上、伝統を守り昔ながらの製法で奈良墨を一つ一つ手作りで作り続ける墨工房「錦光園」製造の松煙墨より特徴の違いを感じられる墨をセレクション。 単品での購入よりちょっとお得なセット商品です。 <商品詳細> 松煙墨 赤松:鳥金(うきん) 1丁型(約15g)6,160円(税込) 磨り心地の良い松煙墨。やや若々しさを感じさせながら、ほのかに青色を帯びる濃淡が特徴。 松煙墨:天昇龍 (てんしょうりゅう)1.5丁型(約23g)9,240円 現在日本でただ一人となった松煙職堀池雅夫氏が作る紀州松煙を、奈良の錦光園七代目長野睦氏が墨にした特別の一本。純松煙特有の深い黒色、奥行きのある淡さが楽しめます。他ではあまり見られない六角で、全面に龍が舞う美しい奈良墨に仕上げられています。 松煙墨:九子苑(きゅうしえん) 3丁型(約45g)18,480円(税込) 純松煙らしいにじみを感じつつも柔らかな色合いを楽しめ、その磨り心地からその墨のクオリティの高さを感じらます。裏に彫り深く、九人の子供がそれぞれ戯れる様子が描かれており、墨木型職人の腕も感じられる上質の松煙墨です。 International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com
-
【奈良墨: 錦光園製造】松煙墨 天昇龍
¥9,240
純松煙特有の深い黒色、奥行きのある淡さが楽しめる松煙墨。 現在日本でただ一人となった松煙職人 堀池雅夫氏が作る紀州松煙を、奈良の錦光園七代目長野睦氏が他ではあまり見られない六角で、全面に龍が舞う美しい奈良墨に仕上げました。 <商品詳細> 松煙墨 1.5丁型(約23g) 製造:錦光園 International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com Please note that there may be cases where tariffs, import duties or other taxes or customs fees, etc. may be imposed. You will be responsible for the payment of any Tariffs.
-
【奈良墨: 錦光園製造】松煙墨 九子苑
¥18,480
磨り心地からその墨のクオリティの高さを感じられる。純松煙らしいにじみを感じつつも柔らかな色合いを楽しめます。裏に彫り深く、九人の子供がそれぞれ戯れる様子が描かれており、墨木型職人の腕も感じられる上質の松煙墨 <商品詳細> 松煙墨 3丁型(約45g) International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com
-
【紀州松煙製造】彩煙墨(8色)& FUJISAN陶硯
¥27,000
透明感のある白い白磁が美しい有田焼の陶硯と、日本で最初の色墨として家庭画報通販で大ブームを引き起こした堀池雅夫氏が作る人気の色墨「彩煙墨」シリーズから8色(紫・緑・オレンジ・茶・赤・黄・青・白)を組み合わせたスペシャルセット。 本格的水墨画から、絵手紙、墨彩画、書アートなど幅広くご利用いただけます。 現在日本でただ一人となった松煙煤職人である堀池雅夫氏は、墨絵画家として自身の作品を制作しており、墨の特徴を知るだけでなく、その使い方に熟知しています。オンラインで使い方講座(日本語のみ)では、黒い墨、あるいは他の色墨を混ぜて楽しむ混色の他、筆の側面に数色つけて作るグラデーションなど様々な表現を紹介しています。rimpamuraよりご購入の方はご希望があれば無料でご参加いただけます。 <陶硯の使い方> 使い方は通常の硯と基本的にはかわりません。 1. 硯の平らな部分「陸」にお水を垂らします。 2.「陸」で、縦に長い「の」の字を書くように墨を磨ります。薄い色が欲しい場合は、しっかりと磨った墨に水を加えてください。 墨は磨った後、ひび割れしないように、しっかりと水気を拭き取ってください。 <お手入れの仕方> ・ 硯に付属のスポンジの水を落とし、そのままスポンジで硯面を拭き取ります。 ・ 墨は染み込みまないため、軽い力で拭き取ることができます。落ちにくい場合は硯面に水を張り、2~3分置いて墨を浮き上がらせて再度拭き取ってください。 International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com
-
【紀州松煙製造】紀州墨&彩煙墨(4色)& UME陶硯
¥23,000
透明感のある白い白磁が美しい有田焼の陶硯。 UME陶硯をおすすめする理由は、その白磁の美しさ、扱いやすい大きさ、軽さだけでなく、お手入れのし易さです。少しの水で簡単に墨汚れが落ち、いつまでもその白さを保つ事ができる点にあります。 硯が白いので墨の濃淡がわかりやすく、華やかな色墨の美しさと共に、心豊かに墨を磨る時間を楽しめます。 <陶硯の使い方> 使い方は通常の硯と基本的にはかわりません。 1. 硯の平らな部分「陸」にお水を垂らします。 2.「陸」で、縦に長い「の」の字を書くように墨を磨ります。薄い色が欲しい場合は、しっかりと磨った墨に水を加えてください。 墨は磨った後、ひび割れしないように、しっかりと水気を拭き取ってください。 硯を自然の景色に見立て、平らな部分は「陸(おか)」と呼ばれ、これに対し、へこんでいる部分は「海(うみ)」、海へと流れる部分は「波止(はと)」と呼ばれます。文人・墨客や趣味人の風雅な遊びが垣間見られます。 <お手入れの仕方> 硯に付属のスポンジの水を落とし、そのままスポンジで硯面を拭き取ります。 墨は染み込みまないため、軽い力で拭き取ることができます。落ちにくい場合は硯面に水を張り、2~3分置いて墨を浮き上がらせて再度拭き取ってください。 International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com
-
【紀州松煙製造】紀州墨&彩煙墨(4色)& MATSU陶硯
¥23,000
透明感のある白い白磁が美しい有田焼の陶硯。 MATSU陶硯をおすすめする理由は、その白磁の美しさ、扱いやすい大きさ、軽さだけでなく、お手入れのし易さです。少しの水で簡単に墨汚れが落ち、いつまでもその白さを保つ事ができる点にあります。 硯が白いので墨の濃淡がわかりやすく、華やかな色墨の美しさと共に、心豊かに墨を磨る時間を楽しめます。 <陶硯の使い方> 使い方は通常の硯と基本的にはかわりません。 1. 硯の平らな部分「陸」にお水を垂らします。 2.「陸」で、縦に長い「の」の字を書くように墨を磨ります。薄い色が欲しい場合は、しっかりと磨った墨に水を加えてください。 墨は磨った後、ひび割れしないように、しっかりと水気を拭き取ってください。 硯を自然の景色に見立て、平らな部分は「陸(おか)」と呼ばれ、これに対し、へこんでいる部分は「海(うみ)」、海へと流れる部分は「波止(はと)」と呼ばれます。文人・墨客や趣味人の風雅な遊びが垣間見られます。 <お手入れの仕方> 硯に付属のスポンジの水を落とし、そのままスポンジで硯面を拭き取ります。 墨は染み込みまないため、軽い力で拭き取ることができます。落ちにくい場合は硯面に水を張り、2~3分置いて墨を浮き上がらせて再度拭き取ってください。 International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com
-
【奈良墨: 錦光園製造】胡麻油煙墨 牡丹獅子
¥5,500
細かく均一で深い艶のある美しい墨色と書き/描き心地の良さによって不動の人気を誇る奈良墨。日本国内で使用されている固形墨の9割以上が奈良県で作られる奈良墨というのも納得できます。その歴史は806年にまで遡り、空海が筆とともに墨の製法を唐から持ち帰り、写経や経典の記述に使うため、興福寺二諦坊で作るようになったのが始まりとされています。 その奈良で、伝統を守り昔ながらの製法のまま、一つ一つ手作りでお届けする良質の固形墨を作り続ける「錦光園」。150年の歴史を守りながらも、墨の新たなカタチも追い求めて注目を集めている「錦光園」より、胡麻油煙墨をご用意しました。 【奈良墨: 錦光園製造 油煙墨】 牡丹獅子 / BOTANJISHI 裏には、百獣の王にとって命を脅かす害虫、獅子身中の虫を牡丹に滴る夜霧で治す様子=獅子にとっての安住の地であることが描かれています。滲みが程よく、艶のある黒と繊細な淡色が特徴。 <商品詳細:牡丹獅子> 種類:胡麻油煙墨 規格: 1丁型(約15g) 料金:5,500円(税込) 錦光園七代目墨匠 長野睦(あつし) https://bit.ly/NaganoAtsushi International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com
-
【奈良墨: 錦光園製造 】松煙墨 鳥金 (うきん)
¥6,160
江戸時代より代々150年以上、伝統を守り昔ながらの製法で奈良墨を一つ一つ手作りで作り続ける墨工房「錦光園」よりおすすめの松煙墨。 鳥金(うきん)は、磨り心地の良い松煙墨。やや若々しさを感じさせながら、ほのかに青色を帯びる濃淡が特徴。 <商品詳細> 松煙墨 赤松 価格 & サイズ ・1丁型(約15g)6,160円(税込) この他 0.5丁型 3,080円(税込)もご用意があります。ご希望の方は shop@rimpamura.comへご連絡ください。 錦光園七代目墨匠 長野睦(あつし) https://bit.ly/NaganoAtsushi International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com
-
【奈良墨: 錦光園製造】松煙墨 鳳(おおとり)
¥9,240
細かく均一で深い艶のある美しい墨色と書き/描き心地の良さによって不動の人気を誇る奈良墨。日本国内で使用されている固形墨の9割以上が奈良県で作られる奈良墨というのも納得できます。その歴史は806年にまで遡り、空海が筆とともに墨の製法を唐から持ち帰り、写経や経典の記述に使うため、興福寺二諦坊で作るようになったのが始まりとされています。 その奈良で、伝統を守り昔ながらの製法のまま、一つ一つ手作りでお届けする良質の固形墨を作り続ける「錦光園」。江戸時代より代々150年以上、伝統を守り昔ながらの製法で奈良墨を一つ一つ手作りで作り続ける墨工房「錦光園」のおすすめの松煙墨です。 【奈良墨: 錦光園製造】松煙墨 鳳(おおとり) 松煙100%で作られた奈良松煙墨。 磨り心地を少々重いと感じる方もいますが、墨色は良く、青味がやや強いのが特徴。はっきりとした基線が見られ、滲み具合も美しい純松煙墨。裏の鳳が創作活動に豊かさを添えてくれます。 <商品詳細> 松煙墨 赤松 価格 & サイズ 松煙墨 1.5丁型(約23g) 9,240円(税込) 錦光園七代目墨匠 長野睦(あつし) https://bit.ly/NaganoAtsushi International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com
-
【奈良墨: 錦光園製造】松煙墨 千歳松燭(せんざいまつ)
¥12,320
細かく均一で深い艶のある美しい墨色と書き/描き心地の良さによって不動の人気を誇る奈良墨。日本国内で使用されている固形墨の9割以上が奈良県で作られる奈良墨というのも納得できます。その歴史は806年にまで遡り、空海が筆とともに墨の製法を唐から持ち帰り、写経や経典の記述に使うため、興福寺二諦坊で作るようになったのが始まりとされています。 その奈良で、伝統を守り昔ながらの製法のまま、一つ一つ手作りでお届けする良質の固形墨を作り続ける「錦光園」。江戸時代より代々150年以上、伝統を守り昔ながらの製法で奈良墨を一つ一つ手作りで作り続ける墨工房「錦光園」のおすすめの松煙墨です。 【奈良墨: 錦光園製造】松煙墨 千歳松燭(せんざいまつ) 濃墨は漆黒で淡墨は繊細な味わい。濃墨から淡墨への色味の幅はやや狭めです。裏の非常に力強い一本の老松の彫りが印象的です。 <商品詳細> 松煙墨 価格 & サイズ 2丁型(約33g)12,320円(税込) 錦光園七代目墨匠 長野睦(あつし) https://bit.ly/NaganoAtsushi https://shop.rimpamura.com/p/00007 International shipping available. For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com