1/9

【奈良墨: 錦光園製造】 菓子木型墨3種セット(贈答用桐箱入り)

¥16,280 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

和菓子の発祥は奈良にあるといわれています。現在でもその名残りから、奈良市内の中心地をa散策すると多くの和菓子屋が目につきます。そして「墨」の発祥も奈良。とある和菓子屋には墨の形を模した和菓子があるほどに、墨と和菓子は深い関係を持っています。

菓子木型で使用される材質の多くは、木目が緻密で歪み等が少ない桜です。
墨も生墨の水分を吸い、形を整えるために専用の木型を使用します。主に使用される材質は梨の木ですが、菓子木型と同様に桜の木を使用する場合もあります。菓子木型は材質としても墨作りとの相性が比較的良いのだそうです。

菓子木型で作られた干菓子は元来、神様への供え物、儀式の一つとして使用されていました。鶴・亀・松に型どられた木型墨は、長寿や夫婦円満を表す縁起物でもあり大切な方への特別な贈り物として活躍します。

心落ち着く墨の香りと、マットな黒に金箔が施された菓子木型墨は和室、洋室を問わずモダンなインテリアとして喜ばれています。新築祝い、目上の方へのお礼、外国の方への気の利いたプレゼントをお探しの方には特におすすめです。

菜種油煙墨ですので、もちろん通常の墨として書などにもご利用いただけます。

<商品詳細>
菜種油煙墨 
万葉・松:3丁型(約45g)
万葉・亀:2丁型(約30g)
万葉・鶴:1.5丁型(約23g)
製造:錦光園

International shipping available.
For English information, please visit https://shop.rimpamura-ec.com

商品をアプリでお気に入り

About KINKOEN

  • レビュー

    (8)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥16,280 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品